top of page
  • Facebook

仏教の聖地ブッダモントン(仏陀モントール)

  • 執筆者の写真: Yoshio Katayama
    Yoshio Katayama
  • 2022年1月18日
  • 読了時間: 2分

 この度ロケハンで久々にブッダモントンに行きました。 昔(コロナ前というよりもっと昔の話)は地方から大型バスで参拝に来る人でごった返していたこの聖地も、今は人っ子一人いない静かな場所と化していました。


 私が初めてこの場所を訪れた際に同行していたツアーガイドの話では、ここはタイに初めて仏教が伝わった場所(この件についてはネットで調べましたが裏付ける情報はありませんでした)で、且つ前国王陛下であるラーマ9世(プミポン前国王)の肝いりで作られた、タイで一番美しい道であるアクサ通り(現在はウッタヤーン通りと改名)の行き着く場所になっており、ウッタヤーン通りを走り抜けた先にあります。

 以前タイの佛教大学であるマハチュラロンコン大学の先生からはスリランカから高僧が象に乗って仏舎利(釈迦骨)をタイに献上に来た際に辿り着いた場所であると聞いた記憶もありますので強ち仏教伝承地であるというのは間違いではないと思っています。

 ウッタヤーン通りの街燈(道路についた照明)全てがホン(白鳥?)の形をしており、夜になるとホンの嘴に咥えられた電球がオレンジ色に光り、幻想的な道路になります。(残念ながら夜の写真はありません)








 夜になるとこの通りにはアベックがデートに来ているのをちょくちょく見かけた記憶がありますが、コロナ禍の今日この頃でもまだいるのでしょうかね?!

 撮影は明日が本番です。 頑張ります!

 
 
 

最新記事

すべて表示
TDAC申請方法のマニュアル作成しました

2025年5月1日より導入されるTDAC( タイ デジタル アライバル カード)のマニュアルを作成しました 以下のサイトにてダウンロードできます  商業利用はご遠慮ください

 
 
 
2025年5月1日より導入されるTDAC(タイ デジタル アライバル カード)の説明

タイ政府は2025年5月1日以降タイに入国する全ての外国人に対しTADCの事前登録後に発行されるQRコードにて入国手続きを始めると発表しました。  これにより2025年5月1日以降にタイに入国する日本人は事前にこの手続きをしないと入国できないという事になるようです。 但し、...

 
 
 
タイの危険な所

車の定期点検で久々に電車に乗った時に駅に登っていくところでこんな感じの高圧電線が手に届く程のところにあるのを発見。!

 
 
 

Comments


お問い合わせ/Contact Us

お問い合わせを送信しました。
Thanks for submitting!

Addless:

88/273 Klangmuang Luzern Soi Onnut46

Sukhumvit 77 Road Onnut Suanluang Bangkok 10250

TEL: +6689-789-2277(日本語直通)

クリック!

保健省

最新感染者情報

タイ政府 疾病管理局発表 コロナウイルス感染者情報
(タイ語です。左上が新規感染者数で同じ枠の下が累計)

ラインQRコード
QR タイ映像事務局

クリック!

クリック!

外務省ロゴ
タイ映像事務局ロゴ

LINE ID:
ikkyubangkok

タイ政府観光スポーツ省
フィルムボード協会

日本政府海外安全情報

© copyright©2014 office Katayama Co.,Ltd. all rights reserved.

bottom of page